個人データに関する利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の記録又は停止等(以下「開示等」という)のご請求は、後記(3)の注意事項を確認の上、所定の申請書および本人確認書類を同封いただき、後記(4)の株式会社スーパーリージョナル個人情報保護に関する苦情・相談窓口宛てに郵送して下さい。開示等の方法は書面により行い、請求書記載の住所に郵送いたします。なお、この受付方法によらない開示等の請求には応じられない場合がありますので、ご了承ください。
開示等のご請求を行う場合、以下の当社所定の請求書をダウンロード(PDFファイル)し、所定の事項を全てご記入の上、ご本人確認のための書類を同封してください。なお、ダウンロードできない方は後記(3)の株式会社スーパーリージョナル個人情報保護に関する苦情・相談窓口にお問合せ下さい。
※いずれかのコピー1通が必要です。本籍地の記載があるものに関しては、本籍地欄を塗り潰した上で同封下さい。
開示の請求を代理人が行う場合は、上記1と2の書類に加えて、下記①②の書類を同封して下さい。
①代理人の本人確認書類
※いずれかのコピー1通が必要です。本籍地の記載があるものに関しては、本籍地欄を塗り潰した上で同封下さい。
②代理権確認書類
次の条件AとBのいずれかに該当するものを同封ください。
a |
・住民票(外国人の方は外国人登録証明書)のコピー ・健康保険証のコピー |
b |
・開示等の対象者からの委任状 ・委任状に押印した印鑑の印鑑証明書 |
上記のうち、aから1点とb全てを同封
a |
・戸籍謄本のコピー(開示等の対象者が未成年の場合) ・成年後見人登記事項証明書のコピー(開示対象者が成年被後見人の場合) |
b |
・住民票のコピー ・健康保険証のコピー |
上記のうち、aおよびbから各1点ずつを同封
各申請につき以下の手数料が必要です。
申請 | 手数料 |
---|---|
利用目的の通知請求 | 手数料800円(切手) |
個人データの開示請求 | 手数料800円(切手) |
個人データの第三者への提供の記録開示 | 手数料800円(切手) |
個人データの内容訂正、追加または削除の求め | なし |
個人データの利用停止、消去及び第三者への提供停止の求め | なし |
個人データ開示等請求書等の必要な書類をご郵送される際に、上記に記載された手数料分の「切手」を同封してください。